Objet350 Connex3

最小積層ピッチ0.016㎜の高精細造形とデジタルマテリアル技術により
1,000種類以上の色組み合わせを実現
製品名 | Objet350 Connex3 |
最大造形面積 | 342(W)×342(D)×200(H) |
積層ピッチ | HQモード : 0.016、HSモード : 0.030、DMモード : 0.030 |
造形材料 | VeroClear (硬質/透明) VeroWhitePlus (硬質/白) VeroGray (硬質/グレイ) VeroBlue (硬質/青) VeroBlackPlus (硬質/黒) VeroCyan (硬質/シアン) VeroMagenta (硬質/マゼンダ) VeroYellow (硬質/イエロー) TangoBlack (ラバーライク/黒/shore61) TangoGray (ラバーライク/グレイ/shore75) TangoPlus (ラバーライク/半透明/shore27) TangoBlackPlus (ラバーライク/黒/shore27) Agilus 30 (ラバーライク/透明・黒/shore30~35) Rigur RGD450 (PPライク/白) RGD720 (硬質半透明樹脂) RGD525 (高耐熱/白) デジタルABS (ABSライク/緑・アイボリー) 複合樹脂 (デジタルマテリアル/1000種類以上) MED610(生体適合性樹脂/透明) |
サポート材料 | ジェル状フォトポリマーサポート、アルカリ水溶性サポート |
本体寸法 | 本体:1400(W)×1100(D)×1260(H) マテリアルキャビネット: 330(W)×640(D)×1170(H) |
重量 | 本体:430kg マテリアルキャビネット:76kg |
供給電源 | V100 15A |
ソフトウェア/ ドライバー | CrabCAD Print(※) |
ソフト機能 | 造形前に、造形時間や使用材料料のシュミレーションができ、造形モデルの配置や造形方向、使用材料などを設定する 専用ソフト。 STL形式だけでなく、SOLIDWORKSやInventorなどのネイティブ3D CADファイル形式から 直接データを読み込むことで迅速にプリントを実行できます。また、マシンの利用状況の確認や電子メールでの印刷の完了・エラー発生の通知機能があり運用に配慮されています。 |
オプション/サポート材除去装置(ブラスタ) | ● |
オプション/システム本体用UPS(無停電電源装置) | ● |